株式会社fleston

Home > ビジネス> 株式会社fleston

ささげ業務・ECサポート | 株式会社fleston(フレストン)


写真の関連情報

写真(しゃしん、古くは寫眞)とは、 狭義には、穴やレンズを通して対象を結像させ、物体で反射した光および物体が発した光を感光剤に焼き付けたのち、現像処理をして可視化したもの。このとき、感光剤に焼き付けるまでを行う機器は、基本的にカメラと呼ばれる。 広義には、電磁波、粒子線などによって成立する、弁別可能で存続性の高い像。英語の"photograph"という語は、イギリスの天文学者ジョン・ハーシェルが創案した。photo-は「光の」、-graphは「かく(書く、描く)もの」「かかれたもの」という意味で、日本語で「光画」とも訳される。"photograph"から、略して"フォト"と呼ぶこともある。 日本語の「写真」という言葉は、中国語の「真を写したもの」からである。
※テキストはWikipedia より引用しています。

ささげ業務ならフレストンへ。商品は送るだけ。商品撮影に採寸・原稿作成(キャプション、タグ情報等のリスト化)を組み合わせ、お客様の業務をサポート致します。コメント作成や採寸データも同時にご納品致しますので、ご納品後すぐに掲載が可能となります。

新しいビジネスを展開しようと考えており、自社製品のECサイトを立ち上げを行うことをしようとしていました。そこでECサイトの担当に任命されたのですが、私はプロのカメラマンではないですし、ECサイトにのせる写真をどうしようかと思っていました。何とかならないものかとインターネットで検索していたところ、ささげ業務の存在を知りました。ECサイトにのせるための写真をとってくれるだけではなく、商品の寸法もはかってくれたりするというのに、ちょっとささげ業務を利用してみようと思いました。その理由としては扱う商品が多くて、一人で寸法を測ったりするのは大変だと思って後回しにしてしまっていたので、これは助かると考えたためです。そこでささげ業務を依頼することにして、スタッフの方と打ち合わせなどを行いました。すると、こちらからこうしてほしいといった要望をするだけではなく、このようにしてはどうかといった提案をしてもらえたことが良かったです。ささげ業務を利用して、自分では思いつかないこともやってもらえて、感謝しています。さすがプロフェッショナルだと感じましたし、何か今後別のECサイトの立ち上げがあった場合には利用してみたいと思います。
PAGE TOP ↑